テックアカデミーの口コミ評判のほんとの所 | 元受講生が明かす3ヶ月の全容
- 更新日:
- 公開日:
今日はテックアカデミーの講師とのビデオ通話面談で様々な疑問を解消できたので、それをまとめています。 皆さんに役立つ記事にはなってないかもしれませんが、トピックは豊富です! 自分が後から見直したり、同じよう悩みを抱えている […]
- 更新日:
- 公開日:
メンタリングも10回となりました。 自分のオリジナルWEBサービスの作成に向けて日々イライラしながら頑張っております。 今日は10回目のメンタリングということで、プログラミングに入る(というかすでに入ってるけど)ための、 […]
- 更新日:
- 公開日:
テックアカデミーというプログラミングスクールで自作のWEBアプリを作ることが課題となっています。 僕は地図や店舗情報を使ったサイトを作ろうと思っていまして、Google Map APIを調べていました。けど課金が高いので […]
- 更新日:
- 公開日:
テックアカデミーというプログラミングスクールに通いながらお店の口コミサイトを鋭意製作中です。 今日は中核を担うお店のモデル(Shopsテーブル)を作る予定です。 予めお店をいくつかDBに保存しておき、それを一覧表示すると […]
- 更新日:
- 公開日:
テックアカデミーに入会して約1ヶ月、全てのレッスンを終えてオリジナルWEBアプリの製作の取り掛かりました。 今まではテキストを読みながらAmazon CLoud9でプログラミングをして答え合わせをして‥という風に進めてき […]
- 更新日:
- 公開日:
プログラミングスクールのテックアカデミーで勉強してRubyを少し使えるようになってきたので、自作のアプリを作ろうと張り切っているところです。 WEBアプリ内でGoogleの地図を使おうと思っているのですが、APIが豊富に […]
- 更新日:
- 公開日:
ども。メンタリングは第7回になりました。前回の第6回は特に皆さんにお知らせするような情報はなく、私が個人的に疑問を解消した日だったので投稿しておりません。 さて今回は第7回ということでテックアカデミー受講からほぼ1ヶ月が […]
- 更新日:
- 公開日:
さてメンタリング(講師とのビデオ通話)の回数は今日で5回目となりました。 日々レッスンを自力で進めてはいますがどうしても躓いてしまう部分が増えてきました。1行1行読む度に掲示板に質問を投げかけたり、リファレンスで索引をひ […]