テックアカデミーの口コミ評判のほんとの所 | 元受講生が明かす3ヶ月の全容
- 更新日:
- 公開日:
さて、今日は講師(メンター)との、ビデオ通話面談(メンタリング)の日です。実は前回からあまり進んでおりません。風邪をひいてサボッてしまったのです。しかしメンタリングは充実した時間となり、Railsの理解をさらに深める事が […]
- 更新日:
- 公開日:
さて、木曜日にメンタリング(師匠とのビデオ通話面談)をしてから、日曜日に再度メンタリングです。中3日なのでけっこう早いです。 こちらもレッスンを進めて質問できることを増やしておかないとメンタリングが無駄に終わってしまいま […]
- 更新日:
- 公開日:
前回のメンタリング(講師とのビデオ面談)日から4日しか経過していませんがもう次のメンタリング日が来てしまいました。 さて、ここではテックアカデミーへの入会をお考えの方に、僕が取り組んでいる事や面談でどんなお話をしているの […]
- 更新日:
- 公開日:
さて、初のメンタリング(講師とのビデオ通話30分)を実施しました。 ちなみに受講開始(契約)から2週間経った現時点で1回目のメンタリング面談となりました。講師との日程調整に時間がかかった方かもしれませんね。 ところがこれ […]
- 更新日:
- 公開日:
まさかターミナルを学習するとは思いませんでした。 ターミナルは僕が学生の時に意味もわからず使っていた(コラ)ツールです。 ターミナルってプログラミングとはほとんど関係無いんですけど、意味がわかりにくいから躓く人も多いんじ […]
- 更新日:
- 公開日:
学びましたとはいっても、一応HTMLとCSSは既にある程度知ってるつもりなので、サラっと流しただけなのですが。 Code Penが便利すぎる 何より便利だと思ったのはCODE PEN(コードペン)というツールです。 これ […]
- 更新日:
- 公開日:
今日はWEBアプリケーションコースについて解説してみようと思います。 このコースの特徴はなんといっても「Ruby」というプログラミング言語を学ぶ、という点に集約されます。(PHPやJAVAではありません) またWEBアプ […]
- 更新日:
- 公開日:
さていよいよテックアカデミーのWEBアプリケーションコースが始まります。 なんですけど忙しくて受講してる時間がな‥ おっと弱音をはくところだった‥ これから頑張っていくんだから気合いれていくぜァ WEBアプリケーションコ […]