テックキャンプの評判や料金がひどい?元受講生わたしのガチ体験談
テックキャンプの教材を閲覧できるようになって2週間Lesson4の途中までいきました。 Lesson4から急に難しくなったような気がします。ここで一旦教材で学習した内容を自分なりに解釈してまとめつつ、自作でぷちアプリを作 […]
- 更新日:
- 公開日:
テックキャンプでswiftのマニュアルを読みながら学習を進めています。 いよいよinterface builder(インターフェイスビルダー)を使う時がやってきました。 しかし煮詰まってきてどうにも意味がわからなくなって […]
テックキャンプでのiPhoneアプリ開発のカリキュラムが開始しました。WEBで教科書を読みながら進めています。 最初はiPhoneアプリを開発するための環境ツール(Xcode)のインストールと、プロジェクトの作成について […]
テックキャンプに申し込みをしてカリキュラムが始まる前にPC周りの準備をしていました。 そしてメンターとの初回面談の日となりましたのここでレポしたいと思います。私が最初に受講するのはiPhoneアプリ開発なのですが他のコー […]
Macを購入したはいいものの私が買ったのは海外版かもしれない。というのもキーボードに英語しかふられていないからです。画面上の各種文字は日本語が見えてるんですけど。。 で、Windowsの「半角/全角/漢字」に相当するボタ […]
iPhoneアプリの開発をするためにはWindowsでは駄目らしい(; ・`ω・´) それで中古でMacBookを買うことにしました。 とは言え中古のMacBookでどこまで開発できるのか、またOSのアップデートは必要な […]
- 更新日:
- 公開日:
先日テックキャンプに本申し込みをして支払まで完了させました。 まだ受講開始日まで時間があるので、それまでの間に準備を進めております。 テックキャンプに入会したらどんなふうに進めていくのか、どんなツールを使うのか気になる方 […]
テックキャンプのオンライン説明会視聴→教室での体験会と経験し、特に問題なさそう(実は問題あり)なのでその日のうちに申し込みしました。 問題というのはiPhoneアプリ開発はMacじゃないと出来ないのでMac買わないといけ […]