2024年11月のおすすめスクール

テックアカデミーのスタートダッシュキャンペーンに申し込みした

  • URLをコピーしました!

僕はテックアカデミーのWEBアプリケーションコースに申し込みをしてRailsでプログラミングを学習しています。その申込をしたときにキャンペーンでもう1つ受講をプレゼントしてもらいました。それをご紹介したいと思います。

目次

テックアカデミーのスタートダッシュキャンペーンとは

このコースに申し込みをした直後にメルマガで「スタートダッシュキャンペーン」のご案内が来ていました。それがこちら。

HTML/CSSか、Bootstrap、Github、Photoshopのいずれかのコースを受講できるというお得なキャンペーンです。これらのコースは短期のコースなので2週間で完了する内容ですが金額的には5万円弱。それが無料で受講できるようになっています。

WEBアプリコースを申し込みしたのが2月末で、その頃このメールが来てたので3ヶ月間の期間があって、その間に申し込みをしないといけません。僕は5月になって申し込みしました。

申し込みしたのは「HTML/CSS」のコースです。RailsでWEBアプリを作ったはいいものの、CSSを学ばないと見栄えの良い画面が作れません。それでCSSをちゃんと学ぼうと思ったわけです。

一応他のトレーニングコースも説明しておきます。

・Bootstrap
→これはTwitter社が作って公開しているcssの事で、それを間借りして使える便利なものと呼ばれているものです。個人的にはあまり便利じゃない気がしていてそれだったらcssを一から学ぼうと思ったほどです。cssを覚えるよりは既に用意されたものを利用するだけなので簡単に見栄えをよくすることができます

・Github
→これはプログラムのバージョン管理を行う海外のWEBサービスです。自分のアプリのバージョン管理をしたり、共同でプログラミングする時なんかに有用なサービスです。それの使い方を学ぶもの。

・Photoshop
→これは多くの人が知ってると思いますが簡単にいうとお絵かきソフト。デザイナーを目指す方がよく使うツールですね。

スタートダッシュキャンペーンへの申し込み方法

ここから申し込み方法を紹介します。と言っても誰でも簡単に申し込みできるので迷う事はないと思うのですが。

1.テックアカデミーにログインせずアクセスして、画面上部のコース>HTML/CSSトレーニングを選択。
勿論他のトレーニングを受講しても可。

2.次の画面下部まで行きプランや氏名や電話メールアドレスを入力
重要なのは「備考欄」にメールで送られてきたキャンペーンコードを入力することです

3.申し込み完了と同時にご案内のメールが届きます

これで翌日からメンターサポートが開始されます。それまでは各種の環境準備やレッスンを読み進めてもOKでしょう。
あ、その前に受講に関してアンケートが実施されます。

アンケートを実施したらカリキュラムを進められました。

スタートダッシュキャンペーンはいつあるの?

僕がWEBアプリコースを申し込みする時に画面上にこのキャンペーンの案内は無く、WEBアプリコース(3ヶ月)に入会してから2週間後に付与されたのでラッキーだなと思いました。

キャンペーンはあくまでテックアカデミーが独自に企画しているものなので申し込み時期によっては違うキャンペーンがプレゼントされるかもしれませんし、キャンペーンを開催していないかもしれません

テックアカデミーの受講を検討中の方はこの特典が貰えたらラッキーぐらいで考えておいたほうがよいかと思います。

ただ今まで数ヶ月テックアカデミーをみていると何かしらの特典やキャンペーンは開催されているので損する人は居ないと思います。自分が受講するタイミングで乗ればよいと思います!

テックアカデミーで無料体験と無料相談実施中

  • 初心者が9割以上
  • 働きながら副業を目指す方
  • 今後フリーランスとして働きたい方
  • スキルを習得して、就職/転職を目指す方
  • 必要なスキルを最短距離で!
選抜された現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクールです。
どこかに通う必要なく、自宅でもWeb制作・プログラミング・アプリ開発を学ぶことができます。
転職の支援はもちろん、副業に活かせるスキルの習得から、実際の副業のお仕事をご紹介するところまで寄り添います。



目次